虫除けアロマワークショップ

7月はアロマで虫除けスプレーを作るワークショップを3回開催しました。

ご参加いただきましたみなさま、はじめましての方も、いつもの方も、素敵なご縁に感謝です。


最近は皆さんアロマをなにかしら生活の中で取りれたりされているので、私のワークショップでは、簡単にアロマの基礎をお話ししては、あとは自由にアレンジしていただく形にしています。


嗅覚は五感の中でもっとも本能に近いものだから、◯◯によい精油といっても、実は身体は受けつけていなかったり、逆にまったく意識していなかった香りに惹かれたりと、そういうときは呼吸が深くなったりしませんか?


効果効能を外に求めるより、答えは自分の中にある、というような。


「この香りなんだろ、昔の…」

「彼?」

的な会話、よく聞かれるパターンです(笑)

香りと記憶に関するエトセトラ。

香りの力の相乗効果もあり、過去のあのときの記憶、あのときの感情が、急にふっと蘇ってくるようなのも香りのすごさかなと思います。


なので、ワークショップでは、どんどん香りを嗅いでいただき、自由にアウトプット。

皆さん香りに集中してるので、自由奔放。ときに辛口(笑)



虫除けスプレーワークショップでは基本となる精油15種類ほどご紹介して、その中から自由に選んで、自分の中で遊んでいただいています。

虫除けアロマとはいえど、オリジナルの自分の香り。

いわゆるオーガニックコスメショップに並ぶグリーンの虫除け系の香りの方もいれば、マイルドで癒しの虫除けになる方も。

そのフリートークに私も大いに楽しませてもらってます。

ヨガとアロマの会。




韓国家庭料理とコラボ。



幼稚園ママの会。




ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

この夏、虫除けスプレー活躍してくれるといいなと思います。



また虫除けアロマに限らず、調合レッスンなど出張講座いたします。

ご興味ある方はお問い合わせください。