調香講座へ
定期的に通っている占星術のスクール、London School of Aromatherapy。
先日は特別セミナーで調香師の稲葉智夫先生をお招きしての調香ワークショップ。
今回はJO MALONEのRed Roses。
このブランドは現在エスティローダーに買収されて彼女自身もブランドから離れている
とのことだけど、このRed Rosesは発売当初からのロングセラーの香りだそう。
数あるローズの香りでも、グリーン調のフレッシュな印象。
いつもはエッセンシャルオイルを1滴1滴の世界だけれども、
合成香料も使用しながらの香料の世界、ローズの香りでも微細に印象が違うもの・・・
20種類の香料を嗅いでスポイトでシリンダーに入れていく、調香師の世界をちょこっとだけ体験。
そして先生がペッパーを求めて訪れたカンボジアの旅の話、これも本当に面白かった。
ペッパーの匂いを嗅いで味わって(辛かった〜)で先生の旅の追体験。
香りひとつでこれほどまで表現できるって、ほんとアートだなぁ。
香りという入り口から、植物を求めて世界中へ、植物を通じてその土地で暮らす人々の生活を知る。
植物はその土地のエネルギーそのものなんだということをあらためて実感。
0コメント