屋久島1 森を歩く

夏休みは屋久島へ。
なんだけれども、先週からの台風が迷走してる。。。
不安だけど、とりあえず上陸してみたら、見事ヒットしてしまい台風祭り〜T_T
そんな旅の記録を。。。 


友達家族と鹿児島空港で合流して、プロペラ機で屋久島空港に降り立ってみれば、
ねっとりとしたものすごい暑さ、のちスコールの洗礼。



今回の屋久島では縄文杉にトライしたかったのだけど、台風で断念。
最終日は晴れたけど、台風で道路が折れた木でふさがってたり、
縄文杉までの道が封鎖されており。。。
代わりに、白谷雲水峡とヤクスギランドの森を歩きました。



台風が接近する中での山歩き。
遠くでは木々の轟く音が聞こえているものの、 森の中は案外守られているのか、
静寂な空気で霧もやも幻想的。

白谷雲水峡の頂上太鼓岩では、それまで降っていた雨が止んで、
あたりを包んでいた霧もやが晴れること3分ほど・・・
向こうの山や海までも見えて感動〜。

そしてまた雨が降り出して下山。
そして毎度のことながら、歩いて疲れているはずなのに、
森の精のヒーリングをもらえたのでした。